塗装工事は更に続きます。
これまでスタジオノイのメインカラーとしていた黄緑も、
なんと!ここにきてあっさり塗り替えられてしまいました。
家全体のデザイン計画の調和のために、
長いお役目ごくろうさまでした。
…と、塗りつぶした翌日に
pantone 2017に選ばれていた黄緑色。
数々の廃盤伝説を持つ私ですが、
私がさようならしたものが途端に脚光を浴びると言う
逆廃盤伝説まで持っていたのでしょうか…
気を取り直して、
新しく選んだのはセージグリーン色。
スウェード調の水性塗料、色番はSW7170です。
ローラーで二度塗りして、
二度目の塗装が乾く前に刷毛で荒らして柄を出すという
独特な風合いのある仕上げです。
ちょっとテクニックがいるものなので、
塗装屋さんも悪戦苦闘していました。
キッチンのチャイナレッドと一緒に、
あと数日後に我が家に加わる新しい仲間たちと、
新たな物語を紡いでくれる予定になっています。
寝室の方も同じくBrushed suedeの色番SW7168番。
ソフトデニムという色です。
既存も同じスウェード調塗装でしたが、
この色もとても素敵でした。
天井まで同じように塗り込めて、
この包まれ感というか籠る感じが寝室だと落ち着きます。
奥のクローゼットのドアはオイルステインのブラックで、
軽く拭き取りをして木目を浮かせています。
新しく選んだ色に合わせて買ってあった、
サルビアのストールがとてもよく合っていて、
早速この部屋で休むのが楽しくなりました。
収納スペースを広げたために、
寝室の広さも4.5畳ほどに小さくなりましたが、
窮屈さを感じさせない丁度良いラインでの間仕切り変更で、
圧迫感もなく過ごせています。
また、においも少ない水性塗料なので、
クロス貼りたての接着剤の匂いのようなものもなく、
住みながらのリフォームでも苦痛はあまりありませんでした。
こうしてようやく全貌が見えた新しいnoiの色たち。
時とともに、
クラックが入ったり出隅が欠けたりもする塗装仕上げですが、
そこも含めて愛おしいと思う魅力があります。
そもそも、この微妙な色合いは、
ビニルクロスでは絶対に出せません。
10年経って、私自身の好みの変化もあり、
正直ちょっと飽きちゃったところもありで、
これを機にイメージを変えてみましたが、
塗装仕上げには気軽に上塗りできる良さもあります。
朝と夜。
光の当たり方でも様々な表情を見せてくれるいろの世界。
ついつい、無難に、安心なものに…
とまとめてしまいがちですが、
もっともっと自由に伸びやかに、
楽しめるといいなと願いながら、
今回の工事にいろいろと取り入れてみました。
新しい色も、なんだかとてもフレッシュで、
ここで過ごす時間がさらに豊かになったように感じます。
実際は、工事代金払ったら懐は寒くなるのですが、
それも糧に、また元気に働きたいと思います。
家は、いろんなエネルギーを与えてくれる場所。
改めて、それをしみじみと感じることができました。
No Comments